国際レーティング
1 2415 羽生善治名人
2 2400 南條遼介(2010日本チャンピオン)
3 2356 小島慎也(日本チャンピオン6回)
4 2340 ローレン・シュミット(1988日本チャンピオン)
5 2310 森内俊之竜王
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:57:09.24 ID:zmHg6oWr.net
現役棋士が二人もいて草
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:58:39.28 ID:/hDIQbg3.net
森内は羽生流のチェスがいかに恐るべきものか語り始めた。
「1番衝撃を受けたのは、郷田さんとの棋王戦を3勝1敗で防衛した(平成10年)
その翌日に、百傑戦(国内の主要チェス大会のひとつ)に出場したことです。
それだけでも驚くのに、なんと優勝してしまったんです。羽生さんにとって初めての大会出場だったのにですよ。」
羽生は、ジャック・ピノーさんにチェスの指導を受けていた。 羽生にとってピノーさん以外のひとと指すことさえこのときが初めてだった。
だが羽生は師匠のピノーさんと引き分け、日本一の渡辺暁さんに勝ってしまう。
「この大会のあと、渡辺さんは胃痛を起こして寝込んだそうです。ピノーさんもショックを受けていたようでした。」
森内はいつぞやの佐藤のような呆れ顔になっていた。
「羽生さんのチェスには、将棋以上に勝負への執着心を感じるんです。
引き分けになりそうな勝負でも、状況や相手の力によっては踏み込んで勝ちにいく。
しかし、ふつう初めて大会にでた人間が本気で優勝しようなんて思いますか?僕なら一瞬も考えませんよ。」
畜生畜生アンド畜生