2014年12月10日水曜日

韓国海軍の最新鋭救助艦、搭載ソナーが軍用ではなくマグロ用魚群探知機だったことが判明

「最新鋭」の看板とは裏腹に40年前の性能のソナーを搭載していたと指摘され、韓国内で大問題になった海軍の救助艦「統営(トンヨン)艦」に、さらなるスキャンダルが持ち上がった。

搭載されていたのは軍用ソナーではなく、漁船用の「魚群探知機」だったことが監査で明らかになったのだ。



ワロタ
めちゃワロタ


探知機自体は最新鋭でマグロ漁に適しているとされるが、
韓国内では「1600億ウォン(約160億円)の税金を投入して軍艦ではなく、高性能のマグロ漁船を建造したのか」と軍や防衛当局に再び批判が集中している。(岡田敏彦)


探知機自体は最新鋭??
40年前の性能のソナーじゃないの?w



統営艦(3500トン)は、沈没もしくは沈みかけている軍艦や潜水艦から乗員を救助、曳船(えいせん)するための救助艦(救難艦)として2010年起工、12年に進水した。以降、さまざまな装備の設置工事を行っていたが、海軍への引き渡し予定の昨年9月になっても完成せず今年4月のセウォル号沈没事故でも現場に姿はなく、「無用の長物」(東亜日報電子版)などと厳しく批判された。



8: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 14:36:44.82 ID:rga+JASk0.net
漁船用のソナーが4億円
腐敗ってレベルじゃねーぞ


漁船ソナーでぐぐってみた
高くて100万ちょいねw
追記 200万のもあった




23: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 14:40:36.71 ID:Vk3KzmED0.net
>>1
ソースのあらすじ
・当初は米企業の最新鋭軍用ソナーを装備予定だったが、仲介韓国企業の賄賂が足りなくて海軍が受取拒否。

・ソナーがないまま艦だけが港で埃をかぶっていたところにセウォル号事件発生。救助艦が無駄だと叩かれた海軍と仲介企業が焦る。

・「とりあえず何でもいいからソナーを装備しろ。ケンチャナヨ!」精神でマグロ用魚群探知機を装備。

・案の定バレて探知機は取り外して返却も、ソナー無しで救助演習を強行。掃海艇に位置を指示してもらいながら無事演習終了。

・「ソナーが無くても優秀な艦ニダ!」と海軍が言い張っている。




96: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 15:06:45.23 ID:z7VYlHAE0.net
>>23
本当に面白い国だな




58: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 14:52:35.69 ID:D9peX0TX0.net
これだ

1

























82: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/08(月) 15:01:14.59 ID:KE4QYItV0.net
「敵です。10や20じゃありません。数千レベルです。」
「何!」
「すみません。まぐろの間違えでした。」 
こうですか・・・・。



糞ワロタwwww